先輩からのメッセージMessage from Seniors

Yさん2004年度入社
本社事業部 / 開発・業務管理部 / 課長
- 現在の仕事内容
- 主な業務は本社事業部(サーモン関係)と平野事業部(イカ関係)の新商品開発です。
新商品開発と言っても内容は様々で、まだ扱ったことのない原料(魚種)に 取り組むこともあれば、既にある商品のリニューアルという仕事もあります。
ルーチンワークではなく、その時々に必要なことに優先順位をつけながら臨機応変に対応しています。
また、事業部内で必要な他業務もサポートします。
事務社員が休みの時は事務、新商品をお客様に案内する為に営業に同行、工場が繁忙期の時はライン作業等、内容は様々です。
- 今までで一番苦労した案件、仕事
- 会社が必要とする知識を増やし、その知識を工場という実践の場に生かすことに苦労しました。
また社員として、大勢の自分より年輩のパート従業員に指示することに最初は戸惑いもありましたが、 コミュニケーションを積極的に心がけることで信頼関係が出来、実践する事で責任感も生まれました。
- 会社の魅力、雰囲気
- 比較的早くから任される仕事が多岐にわたることです。私もさまざまな仕事を経験しました。
そして、それぞれの仕事に意味があり、多くの人がかかわっているのだということがわかりました。
このことは商品作りのためには重要なことで、今の私の仕事、商品開発にも大いに役立っています。
また、定期的に行われる懇親会では事業部間の垣根を越えて積極的に会話ができ、世代の隔たりなく親しくしてくださるので、自然と親近感が培われているような気がます。 特に会社としても、このような雰囲気作りを大事にしているよう思われます。
- 今後の目標
- 直近の目標としては、開発商品を多く作り、その中から発売できる確率を上げる事です。まずは開発商品の1/3を目標にし、更にその中でも継続販売できる商品が多くなる様にしていきたいです。
- 就職活動生にメッセージをお願いします。
- あまりかしこまらず、肩の力を抜いて話をしてみて下さい。せっかく色々な会社に訪問でき、知らない世界に触れる事が出来るチャンスですので、楽しんで就活を送ってください。面接の際は自分も会社を面接している側でもあるので、会社の雰囲気や働いて いる人を観察するのもいい方法だと思います。

Nさん2016年度入社
本社事業部 / 営業 / 課長代理
- 仕事内容
- 全国の卸売市場、水産商社の担当をしています。主に受注業務、製造担当者との出荷日の打ち合わせ、市場調査、プレゼンテーション(商談)、商品開発などです。場合によっては売り先担当者様と同行して、量販店バイヤー様に説明を行うこともあります。
- やりがいを感じるところ
- ルールを守れば好きなように活動できるところです。新規開拓もルールを守れば可能です。 また、自分が案内した製品が量販店の店頭に並んでいるとやりがいを感じます。 バイヤーとの商談の際に売り先担当者様に自分が必要とされたらすごく嬉しいです。
- 職場の雰囲気
- 本社事業部はここ数年で若手が増えているということもあり和気あいあいとしています。
- 仕事を通じて得たこと
- 仕事をやっていくにはやはり信頼関係が必要だと感じます。
- 今後の抱負
- お客様から頼られると同時に会社内の人間にも頼られるような存在になる!
エントリーEntry
マルヒロでは一緒に働く仲間をお待ちしております。
